リフォームコンパス

全面リフォーム ローンを利用する

リフォームと言えども、全面ともなるとコストも嵩みます。
手持ちの自己資金を全て使ってしまうと、大変ですから、
ローンを利用することも考えられます。

a0002_003051

ローンにもリフォームローンなどの商品もありますが、
全面リフォームで借り入れが1000万円程度になると、
住宅ローンを利用するのが一般的です。

全面リフォームや新築などを手掛ける業者の多くは、
提携ローンを用意していることもありますから、相談するのが良いでしょう。

銀行系のローンと、信販系のローンがあり、
前者は長期間の借入が可能ですが、担保として抵当権の設定が必要になること、諸費用が高めであること、
等のデメリットもあります。
後者は抵当権の設定が不要であったり、諸費用も会社負担であるなど魅力的ですが、借入可能期間が短めで、
月々の返済額が高くなるケースもあります。

特にマイナス金利の影響か、ローンの金利も下がっているようです。
業者によっては、提携ローンなど、より有利な提案を受けることが可能な場合もありますので、
相談してみると良いでしょう。

どちらが良いか?という質問に、絶対こちら!という回答は難しく、
これからの生活スタイルや、ファイナンシャルプランによりますので、
しっかりと資金計画を立てることだと思います。

案外知られていないのが、
リフォームで利用する住宅ローンであっても、ローン減税利用な可能性が有る、という事です。

年末のローン残高の1%を最長10年間、所得税から控除を受けられる、
という所得税控除型の減税制度です。
これには条件があり、
・自己所有の建物についてリフォームをすること
・ローンの借入期間が10年間を超えること
等の他に、一定の所得が無ければメリットもありません。

全面リフォームは高額であり、
そう何度もする事ではありませんから、
資金計画は契約前にしっかりと定めておきましょう。

また、ローンを資金計画に入れた場合、
気を付けないといけないのが、「工事着手後の追加金」です。
もちろん、ローンが借りられるか否かは、少なくとも工事着手までに
はっきりさせておかなければなりません。

いざ、融資の可決を得ていたとしても、
工事中に追加工事が嵩んでしまうと、その分をローンに組込みたくても、
再度審査が必要となり、良くありません。
結局自己資金から抽出しなくてはならなくなるからです。

ローンを検討する場合は、
借入審査の際に、ゆとりをもって審査申込みをする事、
また、追加費用のリスクや、おおよそ見込んでおいたほうが良い上限についても
事前に聞いておくと良いでしょう。

a0002_003791

≪全面リフォームの実績豊富な安心業者の選定はこちら≫
Copyright © Reform Compass All rights reserved.

「リフォームで失敗しない為のお得な話」を無料でお届け!

利用規約に同意の上、メールアドレスを入力してご登録ください