case6
Clean 片付け・整理整頓のお悩み
リフォーム前後の片付けに関する こんなお悩みはありませんか?
自分で片付けって大変だわ・・・
誰か丁寧に整理整頓してくれないかしら・・・
出来れば不用品も処分してほしいわ・・・
でも実はこれらは… 多くのリフォーム会社が対応してくれないから 自分で解決しなくてはいけないんです。
しかも、お得な特典付き! そんなお悩みは、リフォームコンパスplusが解決します。
リフォーム前後の片付け・整理収納
リフォーム前って片付けないといけない…
でもぜんぶ自分で片付けるのってとっても大変。
これがあるからリフォームって、なかなか決断できないのよ、それにリフォームして引っ越しした後も、うまく収納できないのよね~
なんて思っていませんか?
そんなときに!
リフォーム時の片付け手伝いのプロに相談してみませんか。
手伝ってもらうのには費用がかかるけど、だいぶん楽になります。
悩むより手伝ってもらいましょう!
こんなお悩みありませんか?
-
リフォーム前、
片付けないといけない・・・ -
どうやって整理していいか
わからない・・・ -
自分でぜんぶ片付けるのって
とっても大変・・・
リフォームコンパスplus が、リフォーム時の「片付け・整理整頓」 良心的な会社をご紹介!
関東 Choice1 株式会社 Re-style
窓 口
(株)Re-style
代表取締役
伊藤先生
リフォームコンパスからの紹介
こちらの会社さん、
「リフォーム前後の片づけ手伝い」や「整理収納のアドバイス」を年間500件以上も行っている経験豊富な会社さんなので安心してご相談できます。
特におすすめ出来る理由としては、
中心となってくれる先生方が、整理収納の資格だけでなく、
1級または2級建築士の資格を持っていて、住宅リフォームや建築設計もされていた経験を持っていることです。
だから、リフォームの流れがスムーズにいく配慮をしながら、
片付けや引越しの梱包作業の手伝いをしてくれます。
また、設計プランに合わせた適切な収納用品の選定もしてくれるんです。
さらに、
協業する便利屋さんや不用品買取業者もあって、モノを減らすお手伝いもしてくれます。
リフォーム終了後には、使いやすくスッキリと片付いた収納となるよう開梱収納作業も依頼できますので、
お引越し直後から快適な新生活をスタートできます。
実は、こちらの代表の伊藤先生はテレビや雑誌でも活躍していて、お話も楽しく、とても信頼できる方です。
・リフォーム商談中の収納プランアドバイス
・リフォーム前後の片付け
・整理収納方法提案
・部位別・タイミング別のコース
など、色々と用意されていますので、
まずはお気軽にお問合せください。
対応エリア
東京都(+横浜市)、埼玉県、千葉県
(一部、対応できない地域があります)
※詳しくはお問合せ時にご確認ください。
お得な特典!
こちらの会社さん、リフォームコンパス plusから依頼すると、
DVD「新居に引っ越す時の整理収納テクニック」を全員にプレゼント!
関東 Choice2 グッドウェーブ
窓 口
グッドウェーブ
代表
綾部先生
リフォームコンパスからの紹介
こちらの会社さん、
「リフォーム前後の片づけ手伝い・整理収納のアドバイス」
をしてくれる貴重な会社さんです。
特に、対応してくれる代表の綾部先生がとても良心的な姿勢で喜ばれている人なんです。
要不要なものを選んでいる間に時間があれば洗面所などの掃除してくれたりしてくれるし、
料金体制もとても良心的な設定にされています。
また、片付けの際に出た不用品の処分も、希望があれば提携の会社さんとコラボして、
その時に一緒に捨ててくれたりするのでとても便利です。
リフォーム前後の片付けを、仕分けしながら一緒に手伝ってくれたり、
リフォーム後の整理収納の方法を、暮らしやお考えをヒアリングしながらアドバイスしてくれるので、
助かるうえに、リフォーム後も片付けに悩む心配が減少すること間違いなし。
一度、相談してみると良いですね。
綾部先生は、整理収納アドバイザーだけでなく、
住宅収納スペシャリスト/整理収納教育士/クリンネスト/生前整理アドバイザーなど、
他にも多数の資格を持っていて、
片付け・整理収納術のセミナーをされたり、コラム連載されたりと活躍している人気の方です。
とても優しい人柄でしっかり対応してくれるので、
見積もりや事前打ち合わせは無料で行っておられるので、お気軽にお問合せください。
対応エリア
神奈川県、東京都の一部
(対応できない地域があります)
※詳しくはお問合せ時にご確認ください。
お得な特典!
こちらの会社さん、リフォームコンパス plusから依頼すると、
綾部先生が直接担当してくれるので安心です。
関西 Choice3 株式会社 pentas (ペンタス)
窓 口
(株)pentas
代表取締役
中島先生
リフォームコンパスからの紹介
こちらの会社さん、「リフォーム前後の片づけ手伝い」や「整理収納のアドバイス」をしてくれる貴重な会社さんです。
整理収納アドバイザーの資格を持った先生が中心になって、懇意の便利屋さんと提携して、リフォーム前の片づけを男女スタッフが手伝ってくれます。また、大型家具や金庫、マッサージ機など大物も含めての不用品回収、さらに重たい家具移動から遺品整理、ハチの巣駆除まで多様なご希望に応じてくれます。
大手住宅メーカーのリフォーム部門と連携して、リフォーム時の片付けもされていますので、経験豊富でとても安心してご相談できます。そして、引越後の段ボールの開梱や、収納用品の選定もしてくれますので、リフォーム後の生活も更に快適になるはずです。
しかも、社長さんは知識豊富で優しい人柄の方。親切にご対応してくれますので、人気の会社さんです。
一度、ご相談してみてはいかがでしょうか?
お得な特典!
こちらの会社さん、リフォームコンパス plusからのご依頼で、一般の料金(スタッフ:リーダー料金)で社長さん本人が直接担当してくれオトクで安心です!
※中島社長が対応できない場合は、作業時間15分無料プレゼント
※会社によって対応が少しづつ変わる場合があります。
各社へご確認ください。
片付け・整理整頓のお悩み ご利用の流れ
-
お問い合わせ
メールフォームより、内容を入力してください。
-
ご返信
リフォームコンパスplusより、メールにてご連絡します。
-
ご希望された会社の担当者からのご連絡
お送りするメールの案内に従って、担当者からお客様へご連絡が入ります。
-
ご相談
ご相談およびご要望をお伝えください。
-
商談・検討
商談を開始し、内容やお見積もりをご確認の上、お決めください。
※この時点では、まだサービスのご利用は確定しませんのでご安心ください。
各紹介会社との相談の上、お決めいただけます。
リフォームコンパスplusでは、こんなお悩みも解決します!
case1
荷物・不用品のお悩みcase2
家具・カーテンのお悩みcase3
風水/税関係のお悩みcase4
少額リフォームのお悩み