リフォームコンパス

大規模リフォームで気をつけたいこと  廊下が狭くなる

大掛かりなリフォームの場合に多いことなのですが、
きちんとした工事をする会社は
床や壁の水平・垂直の精度を高めて施工していきます。

特にある程度めくってやり替える工事の場合には
せっかくやり替えをするのに、元のままの傾きが残ったり
隙間ができたりしては面白くありません。
ですので、部分リフォームでどうしようもない場合やそもそも施工のレベルが低く、
水平・垂直の傾きを直さずに工事しようとする会社以外は
常にこの問題が出てくるといっても過言ではありません。

問題といいましたが、元々の躯体(建物の骨組み)の精度が高いまま維持されていれば
あまり影響はありません。
困るのは長い年数を経て、建物が大きく傾いている場合などで
且つ再生可能と判断される状況にある場合が問題となるのです。

一番影響が出易いのは、廊下部分です。
柱と柱の間隔によって廊下幅は決まります。
その柱が傾いていて、それを調整しようとすると
廊下は狭くなってしまうことが多いのです。

長年かけて傾いてきた木造の住宅は
簡単に柱そのものの傾きを直すことはできません。
(工法によっては可能な場合もありますが、とても大掛かりになります。)
それ以上傾かないように家を補強していくこと、
そして床や壁などの各仕上の段階でまっすぐにしていくという形で進められます。

土地や環境、思い出、予算、法的な問題などで
多少傾いていてもリフォームで家を再生させるケースは多々あります。
肝心なのは、先ほどの廊下の幅の件のように問題が生じる可能性を知っている業者かどうかということです。
事前にしっかり問題の予測と説明をしてくれること。
どういう工事をするのかをあらかじめ教えておいてくれること。
こういった対応で、施主側の気持ちは大きく変わります。
大規模なリフォームだからこそ、
気持ちを汲んで、真剣に対応してくれる会社が望ましいといえるでしょう。

≪大規模リフォームに関する無料相談はこちら≫ 

≪大規模リフォーム成功の為の会社選びはこちら≫

Copyright © Reform Compass All rights reserved.