リフォームコンパス

契約後に金額が増えすぎないようにする

契約後に金額が増えすぎないようにする

家の全面的なリフォームや大規模なリフォームを考えるときには、
どうしても要望として出てくるものも多くなりがちです。
契約前に比較検討をしている様な段階では、
予算感が非常に気になっていますし、全体としてどれぐらいのボリュームになるのかを
確かめながら打合せを進めることができるのですが、契約をすると、1社に絞った形になるために、少し注意をしておく必要があります。

通常は、会社を決定してから、細かな仕様や色といった打合せをすることになるのですが、
その段階でも、自分で思いつく様な項目も色々と出てくるでしょうし、
「ここはどうしますか?」とリフォーム会社の担当者から都度尋ねられる質問に答えていくと、知らずに金額が増えてしまうケースもよく見られます。
できるだけ、打合せの度に目安でもよいので、金額の変化について試算してもらい、
全体像を把握しておくことを心がけましょう。

さらに、追加で要望を伝える場合には、タイミング次第ではコストが大きく変化することがあるので、注意しなければなりません。
実は、契約後に決めなければならない項目は山ほどありますので、
思いついた要望や希望事項を、ついつい伝え忘れていたり、
「後で話せばいいか」と油断していたりすると、いざ着工後などにそれを伝えたときに問題が出てくるのです。

工事というのは単体で解決できるものと、
電気や設備配管・その部材を取り付けるための下地・寸法的問題といった
他の職種の工事との関わりが大きいものがありますので、
ひとつの追加要望で、下地を含めた大幅なやり替えが必要になったり、

手直しが出てくるといった余分な工事を必要とすることもあるのです。

そのような場合には、既に工事を終えている下地の工事費用と
その部分の解体、そして新しく変更した仕様の工事の両方の費用が請求されてしまいます。
結果、とても高くつく工事内容になってしまうのです。

≪全面リフォームお金のことはこちら≫

場合によっては、例えばそこに取り付けるはずの商品が既に発注済みになっていると、
元の商品の値段と新しいものの値段、更に元の商品を処分するための産業廃棄物処分費
(他に流用できず、捨ててしまうことも多いのです)までもが請求されてしまいます。
事前に手持ちの家具などをしっかりと見つめなおしておいて、
追加要望も早い段階から担当者に伝えておくようにしましょう。
せっかくのリフォームなので、あれもこれもとやりたくなる気持ちもよく分かるのですが、
無駄になってしまう費用はできるだけ抑えたいものですね。

Kousuke Kitamura

≪大規模リフォームその他の虎の巻はこちら≫

 ≪成功する為の会社選びはこちら≫
Copyright © Reform Compass All rights reserved.

「リフォームで失敗しない為のお得な話」を無料でお届け!

利用規約に同意の上、メールアドレスを入力してご登録ください