リフォームコンパス

リフォーム会社の現場見学会

リフォーム会社の現場見学会

大規模なリフォームの場合には、
リフォーム会社の実力や施工内容を確認する為に、
実際の現場を見に行くことができる現場見学会が開催される場合があります

名称としては「現場見学会」や「現場説明会」と呼ばれたりしますが、
大きく分けて2つのパターンがあります。

ひとつは工事がすでに完了した状態で、
どんな風に変わったのかを実際に見ることができる、完成現場の見学会
もうひとつは工事途中に、
あえて工事現場を公開してどのような施工をしているのかを目で見ることができる、
工事中の現場見学会です。

ところが、チラシや案内をもらっていざその現場を見に行こうとするときに、
「何を見たらいいのか」をしっかり考えているのと、
なんとなく見に行くのでは、
その会社の実力を把握する度合いが大きく変わってしまいます。
本当に自分のために役に立つ見学会にするためには、
どのようなポイントに気をつけて見学すればよいのでしょうか?

まず最初は、完成現場の場合です。
これはせっかくの出来栄えが見せられる、会社側にとっても晴れ舞台的な要素があります。
おかしな仕上がりではとても公開する訳にもいかないでしょうし、
格好の宣伝材料になる訳ですから気合も入っています。
ところが、何気なく完成現場を見に行っても「キレイになった」
という印象だけしか残っていないことがあります。
それではもったいないですよね。

仕上がりが綺麗になったのは当然として、
ぜひ確認しておいて欲しいポイントがあります。
それは、使い勝手がどのように変化したかという
その家の住人の利便性に関する部分です。

工事前にどのようなことに困っていて、
今回の計画でどのように改善することを目指しているのか、
というコンセプトの部分はぜひ聞いておきましょう。

場合によっては実際にその現場を担当した人以外の担当者に接客を受けることも
あると思いますが、突っ込んで話を聞いてみるのもよいと思います。
そこで明確な工事ストーリーのようなものが聞けたとしたら、
そこの現場のお客さんはきっと満足されているんじゃないでしょうか?

次に工事途中の現場見学会です
これは構造の補強方法を見ることができたり、実際の工事の様子が体験できる、
完成とはまた別のよい機会です。
が、構造がどうなっているか・・・なんて、ほとんどの一般の人からすると、
分からないものです。

なんとなくそれらしい説明を受けたら、
それこそ「あ~すごいんだ」なんて変に納得してしまうかもしれません。
しかし、多くの建築の知識のない一般の人にとって、
中身は分からない事の方が多いでしょう。
では工事中の見学会には見に行く意味はないのでしょうか?
いえいえ、工事中だからこそ見るべきポイントもあります。

それは例えば「住みながらの工事がどのようなやり方で行われているのか」だったり、
「工事中現場に置いている家具や家財はどのような状態で保管されているのか」だったり
「安全で清潔な環境にされているか」だったりします。
リフォームの計画そのものがどれだけ完璧なものであっても、
それを作り上げるプロセスがでたらめでは、
本当に満足のいく家にできるかどうかは疑わしくなっていしまいます。

お客さんに見せる場所以外の、
家と家との隙間の部分や庭やガレージ周辺等まで綺麗に片付けられていて、
スッキリしていたらきっと気持ちよいでしょう。
ご近所の手前もあって乱雑な業者よりも
きちんと整理整頓してくれる業者の方がいいに決まっています。

こういう部分は意外と説明が少なかったり、質問することを忘れてしまったり、
営業担当もどの大工が担当するか分からず
「ここまでやります」とは言えなかったり・・・であまり確認されていません。
本当の業者の姿勢が見える大切な部分でもあります。
そういく気持ちで見学会を訪れると、
なんとなく見に行くのよりもずっと中身の濃い見学会になることでしょう。

≪大規模リフォームその他の虎の巻はこちら≫

 ≪成功する為の会社選びはこちら≫
Copyright © Reform Compass All rights reserved.

「リフォームで失敗しない為のお得な話」を無料でお届け!

利用規約に同意の上、メールアドレスを入力してご登録ください